位相をチェックしてみた
どうも作った曲の音が納得できなくて「位相メーター」を使って調べてみました。
ネットで検索すると、フリーのvstがいくつかありました。
こういった物がで無料で手に入るってのは凄いですね。プロユースの有料版だともっと高機能なのでしょうが。
見方があまりわかってないので、大体の感じなのですが、特に問題は無いようです。
(IK MultimediaのT-RackS。リードギターが結構なってる時の表示)
リードギターがしっかり音出してるところはちゃんと反応してるし、音の分布も悪くないみたい。
(HOYAのGoniometer & Korrelator)
ベースだけ鳴らすとこんな感じ。って事は、マイナス側に振れたら逆相が発生してるって事!?
いや待て、ドラムだけでもマイナス側に振れてる。
(ドラムのみの演奏)
要調査です。
英文のマニュアル読むかな。
とりあえずの結果は、「ギターが下手」という結論に(泣)
録音環境にも問題がある気がします。ギターのモニターがやりにくい。
PC側の設定で色々できるのではないかと思うので、その確認からですね。