ギターの塗装剥ぎの続きです。
ヒートガンで頑張ったのですが、クリア層は剥げても黒い部分はなかなか取れず。
紙やすりの出番です。
まずは100均で紙やすりセット買ってきておいたので、色々試して様子を見ます。
粗目でガリガリやるのですが……
良かったのは400番くらいの物。
結構な勢いで削れますが、部屋は削りカスだらけ。
そしてこの時点で、100均の紙やすりは粗目を使い切りました。
DIY店で400番~適当に紙やすりを購入。
400番、600番、800番あたりでガリガリ削っていきます。
何とか塗装が剥げました。
これをネックでもやります。
マジで重労働。
翌日、水膨れができてました……。
まさに「紙やすり地獄」です。
そして更なる問題が……。
コメント