【Studiio One】Kontaktがクラッシュしてファイルが開けなくなったときの対処
先日、StudioOne ver.5で作業してたところ、Kontaktからいきなりメッセージ
「派手にバグったから、サポートに連絡してね」
ログファイルを見たけど、バイナリで読めない
サポートに問い合わせたら、購入やインストール関連は日本語のページがあるのだけど、技術情報については無し。
スクショとログファイルを送って対応してもらいたかったのだけど、送り先がわかりませんでした。
で、やってみた事。
新規ソングでKontaktを読み込む ← OK
StudioOneを再起動して読み込む ←NG
PCを再起動して読み込む ←NG
PCをセーフモードで再起動して読み込む ←NG
問題はKontaktでなく、StudioOneのSongファイルにありそう
「ロケーション」の「VSTプラグイン」からNI社関連を削除してStudioOneを再起動。
これでNI社関連のプラグインを読み込まずにStudioOneが起動。
問題のsongファイルを読み込む。
当然ながらNI社関連が行方不明の状態になるが、無事起動。
使用してるKontaktプラグインの使用を削除してファイルを保存。
さっきとは逆に「ロケーション」の「VSTプラグイン」からNI社関連を追加してStudioOneを再起動。
その状態でsongファイルを開いても問題なかったのでKontaktプラグインを追加、いつもどおり音を設定すると……
無事解決!
結局、songファイルの内部でKontaktの情報がおかしくなったのかなと判断。
とりあえず解決したけど、半日潰れました。
PCスペックもあるのかな……
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません